
2000年10月10日
能登半島の観光をしました。
観光後は金沢駅から博多駅に移動しました。
穴水駅
10月10日
能登観光の合間に穴水駅で撮影しました。

輪島発のと鉄道・七尾線・北陸本線経由金沢行きの急行です。
穴水~輪島はスタフ閉塞のため輪島から到着した列車からスタフを受け取っています。

運転区間と列車名にサボが使われていました。

金沢駅
10月10日
能登観光後は金沢駅に戻りました。

青森発奥羽本線・羽越本線・白新線・信越本線・北陸本線・湖西線・東海道本線経由大阪行きの特急です。
金沢駅に入線しています。
金沢駅から博多駅まで移動しました。
金沢16:12(白鳥 5002M)大阪19:06
新大阪19:58(ひかり383号 383A)博多22:41

金沢駅から新大阪駅まで利用した自由席特急券です。
特急「白鳥 5002M」に乗車しました。

新大阪駅から博多駅まで利用した新幹線自由席特急券です。
新幹線「ひかり383号 383A」に乗車しました。