2024
5
Feb

鉄道(国内)

紀勢本線(2)1999年3月

1999年3月12日~14日
3月14日は紀勢本線の列車交換を中心に撮影しました。

紀伊田原駅~古座駅

3月14日
串本駅から紀伊田原駅に移動しました。
串本8:00(2329M)紀伊浦神8:23
紀伊浦神8:47(2334M)紀伊田原8:53
紀伊田原駅から撮影地までは徒歩です。

紀伊浦神駅から紀伊田原駅までの乗車券を普通(2334M)の車内で購入しました。

特急「くろしお 10号 2040M」381系
白浜発紀勢本線・阪和線・大阪環状線経由新大阪行きの特急です。

紀伊田原駅

3月14日
紀伊田原駅で撮影しました。

紀勢本線を走行する381系の特急「スーパーくろしお」新旧塗装の交換です。
停車中の新宮発新大阪行きの特急「スーパーくろしお12号 42M」旧塗装(右)の横を天王寺発新宮行きの特急「スーパーくろしお1号 31M」新塗装(左)が通過しています。
特急「スーパーくろしお12号 42M」381系
白浜発紀勢本線・阪和線・大阪環状線経由新大阪行きの特急です。

紀伊勝浦駅

3月14日
紀伊田原駅から紀伊勝浦駅に移動しました。
紀伊田原11:31(2333M)紀伊勝浦11:52

特急「(ワイドビュー)南紀1号 3001D」キハ85
名古屋発関西本線・伊勢鉄道・紀勢本線経由紀伊勝浦行きの特急です。
紀伊勝浦駅に到着したところです。

紀伊佐野駅

3月14日
紀伊勝浦駅から紀伊佐野駅に移動しました。
紀伊勝浦13:13(2335M)那智13:18
那智13:23(2335M)紀伊佐野13:32

右:
特急「くろしお9号 39M」381系
京都発東海道本線・大阪環状線・阪和線・紀勢本線経由新宮行きの特急です。
左:
特急「くろしお24号 6054M」381系
新宮発紀勢本線・阪和線・大阪環状線・東海道本線経由京都行きの特急です。
左:
特急「(ワイドビュー)南紀 5号 3005D」キハ85
名古屋発関西本線・伊勢鉄道・紀勢本線経由紀伊勝浦行きの特急です。
右:
特急「くろしお 9号 39M」
京都発東海道本線・大阪環状線・阪和線・紀勢本線経由新宮行きの特急です。
右:
特急「(ワイドビュー)南紀 82号 8002D」キハ85
紀伊勝浦発紀勢本線・伊勢鉄道・関西本線経由名古屋行きの特急です。
左:
普通「2344M」165系
新宮発紀伊勝浦行きの普通です。

三輪崎駅

3月14日
紀伊佐野駅から三輪崎駅に移動しました。
紀伊佐野14:47(2337M)三輪崎14:52

特急「くろしお26号 56M」381系
新宮発紀勢本線・阪和線・大阪環状線経由新大阪行きの特急です。

新宮駅

3月14日
三輪崎駅から新宮駅に移動しました。
三輪崎14:52(2337M)新宮14:57

普通「338D」キハ58-797
新宮発亀山行きの普通です。
右:
普通「338D」キハ58-797
新宮発亀山行きの普通です。
左:
普通「2346M」165系
新宮発紀伊田辺行きの普通です。
紀勢本線新宮駅は電化区間と非電化区間の境界駅のため電車と気動車を見ることができました。

新宮駅から帰京しました。
新宮15:23((ワイドビュー)南紀8号 6008D)名古屋18:35
名古屋18:48(のぞみ24号 )東京20:28

紀伊勝浦~名古屋の特急券です。南紀8号乗車に利用しました。乗車したのは、新宮~名古屋間です。

 
コメントは利用できません。