
1999年1月15日~16日
前日は和歌山市に宿泊し、早朝南紀に向かいました。
南部駅
1月15日
和歌山市駅から南部駅に移動しました。
和歌山市6:33(222M)和歌山6:38
和歌山6:55(325M)南部8:30

和歌山市駅から南部駅までの乗車券を普通(325M)の車内で購入しました。

白浜発紀勢本線・阪和線・大阪環状線経由新大阪行きの特急です。
南部駅に入線中です。
紀伊田辺駅
1月15日
南部駅から紀伊田辺駅まで移動しました。
南部10:00(バス)紀伊田辺10:20

京都発東海道本線・大阪環状線・阪和線・紀勢本線経由新宮行きの特急です。
出発準備中です。

京都発東海道本線・大阪環状線・阪和線・紀勢本線経由新宮行きの特急です。
出発します。

紀伊田辺発新宮行きの普通が到着しました。
右には回送の381系が停車しています。

紀伊田辺発新宮行きの普通です。
紀伊日置駅
1月15日
紀伊田辺駅から紀伊日置駅まで移動しました。
紀伊田辺11:08(2335M)紀伊日置11:42

普通「2335M」165系
紀伊田辺発新宮行きの普通です。
左:
普通「2336M」165系
新宮発紀伊田辺行きの普通です。
古座駅~紀伊田原駅
1月15日
紀伊日置駅から古座駅まで移動しました。
紀伊日置11:42(2336M)古座12:44
古座駅から撮影地までは徒歩です。

新宮発紀勢本線・阪和線・大阪環状線・東海道本線経由京都行きの特急です。

新宮発紀勢本線・阪和線・大阪環状線経由新大阪行きの特急です。スーパーくろしお(旧塗装)です。1989年に運行開始以来白地にオレンジ色と赤色の帯の塗装でした。

新宮発紀勢本線・阪和線・大阪環状線・東海道本線経由京都行きの特急です。国鉄特急色です。

新宮発紀勢本線・阪和線・大阪環状線経由新大阪行きの特急です。
1998年から1999年にかけてリニューアル改造が行われ、白地に水色と青帯の塗装に変更されました。
撮影後は古座駅から串本駅に移動しました。
古座16:05(2346M)串本16:14