2023
12
Aug

鉄道(国内)

伯備線(往路) 1997年9月

1997年9月18日~20日
伯備線で撮影しました。
福岡経由で米子駅に向かいました。
東京駅から門司駅まで寝台特急「富士号」に乗車しました。

山陰ワイド周遊券を利用しました。
立ち寄り駅までは、小郡駅から往復乗車券を利用しました。

寝台特急「富士号」の特急券・B寝台券です。門司駅まで乗車しました。

東京駅

9月18日
東京駅から出発です。寝台特急「富士号1ㇾ」に乗車しました。
東京9/18 16:56(富士号1ㇾ)門司9/19 7:22

東京駅は、北陸新幹線乗り入れに伴う工事が終わり、ブルトレ発着は仮9番線から10番線に変更されていました。

寝台特急「富士 1ㇾ」24系25形
東京発東海道本線・山陽本線・日豊本線経由南宮崎行きの特急です。出発を待っています。

門司駅

9月19日
寝台特急「富士号1ㇾ」を門司駅で下車し、機関車交換を見学しました。

下関駅から牽引してきた関門トンネル用電気機関車を門司駅で九州内牽引の電気機関車ED76 -67に交換しています。
南宮崎駅に向けて門司駅を出発しました。

門司駅から博多駅に移動しました。
門司7:28(223M)小倉7:42
小倉8:00(こだま559号 559A)博多8:20

小郡駅

9月19日
午後は博多駅から小郡駅経由で米子駅まで移動しました。

博多駅から小郡駅までの乗車券です。

普通「643D」キハ28-2430
小郡発山口線経由山口行きの普通です。
左:
特急「おき 6号 1046D」キハ181 -5
小郡発山口線・山陰本線経由米子行きの特急です。
右:
普通「644D」キハ47 -3020
山口発山口線経由小郡行きの普通です。

小郡駅から益田駅までの特急券です。益田駅から米子駅までは周遊券を利用しました。
小郡15:47(おき6号 1046D)米子20:41

 
コメントは利用できません。