2023
16
Jul

鉄道(国内)

秋田遠征(3)秋田駅1 1997年3月

1997年3月15日~16日

今日は秋田駅で撮影しました。

秋田駅

3月16日

寝台特急「あけぼの1001ㇾ」ED75-759+24系25形
上野発東北本線・陸羽東線・奥羽本線経由青森行きの特急です。新庄から青森までは、ED75型700番台が牽引していました。
秋田新幹線開業時に従来の「あけぼの」は廃止となり、高崎線・上越線・羽越本線・奥羽本線経由の「鳥海」が「あけぼの」に改称されました。
特急「こまくさ6号 26M」485系
秋田発奥羽本線経由山形行きの特急です。南秋田運転所所属です。
寝台特急「日本海3号 4003ㇾ」EF81-46+24系
大阪発上野発東海道本線・湖西線・北陸本線・信越本線・羽越本線・奥羽本線経由青森行きの特急です。秋田駅に入線しています。
寝台特急「日本海3号 4003ㇾ」EF81-46+24系
秋田駅に到着しました。
特急「白鳥 5012M/5002M」485系1500番台
青森発奥羽本線・羽越本線・信越本線・北陸本線・湖西線・東海道本線経由大阪行きの特急です。上沼垂運転区所属です。
特急「白鳥 5012M/5002M」485系1500番台
大阪に向かって出発しました。
特急「秋田リレー 6号 3006D」キハ110系 300番台
秋田発奥羽本線・北上線経由北上行きの特急です。
秋田新幹線工事中は田沢湖線が使用できないので、キハ110系300番台の特急「秋田リレー」が北上線経由で北上~秋田間が運転されました。
特急「いなほ8号回送」485系
秋田駅への送り込み回送です。南秋田運転所所属です。
特急「いなほ8号 2008M」485系
秋田発羽越本線経由新潟行きの特急です。南秋田運転所所属です。
秋田新幹線「こまち」E3系の試運転
秋田新幹線「こまち」E3系の試運転
 
コメントは利用できません。