
1996年8月2日~3日
紀勢本線の撮影に行きました。1985年5月以来です。
名古屋駅、新大阪駅で少し撮影して新大阪から夜行列車で南紀に移動し、南紀で撮影しました。

南近畿ワイド周遊券を利用しました。

名古屋駅から新大阪駅までは在来線で移動しました。
名古屋(快速4133M)米原(新快速3667M)新大阪

鳥取発山陰本線・福知山線経由で新大阪に到着しました。

新大阪駅から新宮駅までは夜行列車に乗車しました。
新大阪22:45(2921M)新宮5:01
新宮
8月3日
早朝に新宮駅に着きました。




新宮からの移動は、南近畿ワイド周遊券(B)を利用しました。
新宮駅からキハ58の普通列車に乗りながら撮影しました。

新宮発松阪行の普通列車です。この列車に紀伊長島駅まで乗車しました。
特急「#くろしお」#381系 と並んでいます。

紀伊長島駅から大曽根浦駅まで普通「327D」に乗車しました。
多気発新宮行の普通列車です。

多気発新宮行の普通列車です。

新宮発多気行の普通列車です。
大曽根浦駅から伊勢柏崎駅までこの普通「328D」に乗車しました。

伊勢柏崎駅から波田須駅まで普通「329D」に乗車しました。
亀山発新宮行の普通列車です。

波田須駅で下車して撮影地に向かいます。
新鹿~波田須間での撮影です。

新宮発亀山行の普通列車です。

名古屋発紀伊勝浦行の特急です。

紀伊勝浦発名古屋行の特急です。

新宮発亀山行きの普通列車です。

松阪発新宮行の普通列車です。
波田須駅から紀伊長島駅まで普通「340D」に乗車しました。
新宮発多気行の普通列車です。

普通「340D」は新宮発多気行の普通列車です。
紀伊長島18:32(南紀10号3010D)名古屋20:36
名古屋20:58(ひかり278号1278A)東京22:54