
1996年7月8日~12日
因美線、山陰本線の撮影に行きました。
行きは寝台特急「出雲3号」に乗車しました。
初日は、因美線で撮影し浜田まで移動しました。

山陰ワイド周遊券を利用しました。
東京から鳥取まで、寝台特急「出雲3号」に乗車しました。
東京 21:15(出雲3号1003ㇾ)鳥取 7:49


因美線
7月9日
因美線にタブレット授受の撮影に行きました。撮影場所は美作河井駅と美作加茂駅です。
鉄道写真撮影のために初めてレンタカーを借りました。まずは、美作河井駅に向かいました。

タブレット(美作加茂~美作河井閉塞区間用)をタブレット受柱に投げ入れ(返却し)ています。

タブレット(美作河井~那岐閉塞区間用)をタブレット授柱から受け取っています。鳥取鉄道部の乗務員が担当のため手で受け取っています。
次に美作加茂駅に向かいました。





因美線での撮影を終え、鳥取駅に戻りました。

周遊区間内の移動は、山陰ワイド周遊券(B)を利用しました。

鳥取発益田行の特急が待機しています。


下関発の特急「おき」が到着しました。キハ181が並んでいます。
鳥取駅から浜田駅まで特急「くにびき」に乗車しました。
鳥取15:51(くにびき2047D)浜田19:37

