2023
26
Apr

鉄道(国内)

因美線で撮影(3)1996年5月

1996年5月1日~2日

因美線美作河井駅での撮影です。
美作加茂駅から美作河井駅までは普通列車(684D)で移動しました。
美作河井駅では、タブレット通過授受を見ることができます。

美作河井駅切符売り場
ホームから見た駅舎
てこ小屋
てこ小屋
駅長が、タブレット(美作河井-那岐閉塞区間用)を持って、到着した智頭行 普通列車684Dに向かっています。
駅長が、智頭行 普通列車684Dを見送っています。
急行「砂丘4号604D」は、タブレット授柱からタブレット(美作河井-那岐閉塞区間用)を受け取っています。急行「砂丘4号」は津山鉄道部の乗務員が担当でタブレットキャッチャーを使用していました。鳥取鉄道部の乗務員は手で取るそうです。
智頭行 普通686D が入線してきました。
津山行 普通687D も入線してきました。
津山行 普通687D が出発しています。
津山行 普通689D
智頭行 普通688D が入線してきました。
智頭行 普通688D が停車しています。
駅長が、急行「砂丘5号605D」に渡すタブレット(美作河井-美作加茂閉塞区間用)をタブレット授柱に取り付けています。
急行「砂丘5号605D」は、タブレット授柱からタブレット(美作河井-美作加茂閉塞区間用)を受け取っています。急行「砂丘5号」は鳥取鉄道部の乗務員が担当で手で取っています。
キハ58の客用ドアの窓にはタブレットの金属部分で窓が破損しないように保護柵が付いています。
駅長が、智頭行 普通688Dを見送っています。
急行「砂丘6号606D」は、タブレット授柱からタブレット(美作河井-那岐閉塞区間用)を受け取っています。急行「砂丘6号」は鳥取鉄道部の乗務員が担当で手で取っています。
津山行 普通691D が入線してきました。
駅長が、津山行 普通691Dとタブレット授受を行っています。

美作河井駅から津山駅まで普通列車(691D)、津山駅から岡山駅まで普通列車(663D)で移動しました。
岡山駅から新幹線「ひかり55号55A」グランドひかりに乗車しました。

 
コメントは利用できません。