2023
16
Apr

鉄道(国内)

山陰に遠征(3)1996年4月

1996年4月12日~15日

東京に帰る時が来ました。
浜田駅から東京駅まで、寝台特急「出雲4号」での長距離移動です。

寝台特急「出雲4号」の特急券・B寝台券です。
浜田15:42→東京6:57

浜田駅~出雲市駅

4月14日
浜田駅でしばらく寝台特急「出雲4号」を見学しました。
浜田駅から出発後出雲市駅までの乗車中は今回撮影した場所を眺めながらのんびりと過ごしました。

本日の牽引機は、DD51-1109です。浜田~出雲市は5両編成です。
寝台特急「出雲4号」は、金帯3本線の客車です。
方向幕はの行先は「東京」です。
先頭車から見た、牽引機DD51-1109です。
途中で、特急「おき5号」キハ181と交換しました。

出雲市駅

4月14日
寝台特急「出雲4号」は、出雲市駅で7両増結して、12両編成で東京に向かいます。
浜田駅から牽引してきた機関車も交換しました。
出雲市駅は高架に向けて工事中でした。

出雲市駅に到着しました。ヘッドマークがすでに外されています。これから前方に客車を増結します。
普通125D キハ58670
米子から浜田に向かう普通列車です。
増結された寝台特急「出雲4号」DD51-1189+24系25形
前方にDD51が見えます。
左後方では高架工事が始まっています。
いよいよ東京に向けて出発です。

東京駅

4月15日
東京駅に到着しました。牽引機がEF65に変わっていました。

寝台特急「出雲4号1004ㇾ」EF65-1111+24系25形
寝台特急「出雲4号1004ㇾ」EF65-1111+24系25形

 
コメントは利用できません。