2023
15
Apr

鉄道(国内)

山陰に遠征(2)1996年4月

1996年4月12日~15日

山陰本線撮影2日目です。
五十猛~仁万、折居~三保三隅で撮影しました。

朝の浜田駅前です。
浜田駅構内には転車台が残っていました。

浜田駅から普通列車(322D)で五十猛駅に向かいました。

五十猛~仁万

4月14日
五十猛駅から撮影地までは徒歩です。
海を背景とした美しい景色の撮影地です。

特急「くにびき2040D」キハ181
益田から鳥取に向かう特急です。
寝台特急「出雲1号1001ㇾ」DD51+24系25形
東京から東海道本線、山陰本線経由で浜田に向かう特急です。
出雲市で基本編成5両と身軽になった「出雲」が、海岸線沿いを浜田に向かって走行しています。
急行「さんべ803D」キハ58
鳥取から山陰本線経由で小倉に向かう長距離急行です。鳥取~米子は普通列車扱いでした。
快速3122D キハ58670
益田から米子に向かう快速です。

五十猛駅から浜田駅まで普通列車(333D)で移動しました。

快速3124D キハ58667
益田から米子に向かう快速です。途中、浅利駅で交換しました。
浜田駅構内で待機中のキハ58502+キハ47179

浜田駅から折居駅まで普通列車(335D)で移動しました。

折居~三保三隅

4月14日
折居駅から撮影地までは昨日と同じ道を歩きました。

特急「いそかぜ30D」キハ181
小倉から山陰本線経由で米子に向かう特急です。
特急「おき3号1043D」キハ181
米子から山陰本線、山口線経由で小郡に向かう特急です。
特急「お4号1044D」キハ181
小郡から山口線、山陰本線経由で米子に向かう特急です。
普通126D キハ58502
益田から出雲市に向かう普通列車です。

折居駅から浜田駅まで普通列車(126D)で移動しました。

浜田駅

4月14日
浜田駅に戻ってきました。寝台特急「出雲」の出発を待ちます。

浜田駅に停車中のジョイフルトレイン「ふれあいSUN-IN」キロ29
特急「いそかぜ29D」キハ181
米子から山陰本線経由で小倉に向かう特急です。
普通128D キハ58502
浜田から米子に向かう普通列車です。
 
コメントは利用できません。