2023
25
Feb

鉄道(国内)

東北旅行:東京(2)1984年4月

1984年4月28日~5月4日

鶯谷駅での寝台列車の撮影後は、EF58とその前後を走る列車の撮影に行きました。
三河島、東十条、五反田で撮影しました。

三河島

4月29日
鶯谷駅で一緒に撮影していた人が連れていってくれたと記憶しています。

荷34 EF58-109

東十条

4月29日
東北新幹線は、上野駅までの延伸工事中です。跨線橋の上から撮影しました。

寝台特急「あけぼの6号1006ㇾ」EF65-1009+24系24形
青森発奥羽本線・東北本線経由上野行の特急です。
寝台特急「はくつる4号24M」583系
青森発奥羽本線・東北本線経由上野行の特急です。
寝台特急「ゆうづる10号7010M(回)」583系
青森発東北本線・常磐線経由の上野行の特急の返却回送です。
特急「サロンエクスプレスそよかぜ9031ㇾ」EF65-1089
逗子発新宿・高崎線・信越本線経由の軽井沢行き特急です。
並走しているのは、寝台特急「ゆうづる10号7010M(回)」583系です。
特急「サロンエクスプレスそよかぜ9031ㇾ」
寝台特急「はくつる4号24M(回)」583系
青森発東北本線経由の上野行の特急の返却回送です。
荷1036 EF58-168
回 EF58-145
寝台急行「津軽」を牽引していた機関車です。
特急「鳥海2041M」485系1500番台
上野発高崎線・上越線・信越本線・羽越本線・奥羽本線経由青森行の特急です。
特急「鳥海2041M」485系
上野発高崎線・上越線・信越本線・羽越本線・奥羽本線経由青森行の特急です。
後方を赤羽線の黄色い電車が走っています。
荷38 EF58-114

上野駅

4月29日
五反田に移動中、上野駅で「つばさ」を撮影しました。

特急「つばさ51号9041M」485系
上野発東北本線・奥羽本線経由秋田行の臨時特急です。

五反田

4月29日

荷2634 EF58-109
特急「サロンエクスプレスそよかぜ9032ㇾ」EF65-1089?
軽井沢発信越本線・高崎線・新宿経由の逗子行の特急です。
特急「サロンエクスプレスそよかぜ9032ㇾ」
軽井沢発信越本線・高崎線・新宿経由の逗子行の特急です。
荷2631 EF58-151

東京駅

4月29日
寝台特急「あさかぜ」を見に行きました。

寝台特急「あさかぜ51号8011ㇾ」EF65-1094+20系
東京発東海道本線・山陽本線経由下関行の臨時特急です。
寝台特急「あさかぜ51号8011ㇾ」20系
東京発東海道本線・山陽本線経由下関行の臨時特急です。
20系が「あさかぜ」に使用されているのを見たのは久しぶりで驚きました。

この後、上野駅に移動して夜行列車に乗車しました。
上野22:39((急)津軽403ㇾ))新庄6:02

 
コメントは利用できません。