
1983年4月28日~5月5日
信州旅行に行きました。
行きは北陸本線経由で、帰りは中央本線経由で移動しました。
信州までの途中で五箇山観光、高山駅にも寄りました。

信州ワイド周遊券を利用しました。
大阪23:20(立山6501M)高岡5:31
高岡駅
4月29日
早朝の高岡駅で撮影しました。

上野発高崎線・上越線・信越本線・北陸本線経由金沢行の特急です。

金沢発北陸本線・信越本線経由新潟行の特急です。
高岡駅から経路を離れ五箇山の観光をしました。
高山駅
5月1日
五箇山観光が終わり、高山駅で撮影しました。

名古屋発東海道本線・高山本線経由高山行の特急です。
ちょうど到着したところです。

特急「北アルプス1042D」名鉄キハ8000系
飛騨古川発高山本線・名鉄犬山線経由神宮前行の特急です。
(立山発富山地方鉄道経由かもしれません)
(右)
特急「ひだ6号1036D」キハ82
高山発高山本線・東海道本線経由名古屋行の特急です。
高山駅から富山駅まで高山本線に乗車して、行きの経路に戻り、北陸本線・信越本線経由で信州エリアに入りました。

信州ワイド周遊券(B券)です。
信州観光後は、長野から夜行列車に乗車して途中観光しながら広島まで帰りました。
長野22:10(ちくま4号4804ㇾ)京都6:05