2023
4
Feb

鉄道(国内)

新幹線開業前の上野駅 1980年2月

1980年2月

上野駅に撮影に行きました。
広島19:27(あさかぜ2号)東京7:30
東北・上越新幹線が開業する前で、東日本、北陸の各所と連絡する特急が頻繁に発着していました。新幹線工事もまだ始まっておらず、地平ホームに屋根もないので明るかったです。ホームは20番線までありました。

今回の撮影時に使用した時刻表です。

特急「白山1号3011M」489系
高崎線・信越本線・北陸本線経由金沢行の特急です。
489系の上野側には横川-軽井沢間(碓氷峠)でEF63と連結するための機構が付いています。
金沢運転所所属の12両編成で「はくたか」と共通運用です。
特急「やまびこ3号33M」485系
東北本線経由盛岡行の特急です。
青森運転所所属の12両編成で「白鳥」「いなほ」「ひばり」「はつかり」と共通運用です。
寝台特急「はくつる6M」583系
青森発東北本線経由の特急です。
青森運転所所属です。
特急「ひたち5号4005M」485系
常磐線経由原ノ町行の特急です。
仙台運転所所属の12両編成で「ひばり」と共通運用です。
先頭(最後尾)車は200番台です。
特急「とき7号2007M」183系
高崎線・上越線・信越本線経由新潟行の特急です。
新潟運転所所属です。
(左)
特急「あさま 5号5025M」189系
高崎線・信越本線経由長野行の特急です。横川~軽井沢の碓氷峠を通ります。
長野運転所所属です。
(右)
特急「とき 7号2007M」183系
高崎線・上越線・信越本線経由新潟行きの特急です。
新潟運転所所属です。
183系 は1972年7月に船橋駅で試運転を見て以来です。
特急「ひたち3号4003M」485系
常磐線経由平行の特急です。
仙台運転所所属の9両編成で「あいづ」と共通運用です。
先頭(最後尾)車は #クロ481形 です。
特急「ひたち3号4003M」485系
常磐線経由平行の特急です。
仙台運転所所属の9両編成で「あいづ」と共通運用です。
特急「ひばり7号1007M」485系
東北本線経由仙台行の特急です。
青森運転所所属の12両編成で「白鳥」「いなほ」「やまびこ」「はつかり」と共通運用です。
先頭(最後尾)車は #200番台 です。
特急「はつかり5号25M」583系
東北本線経由青森行の特急です。
青森運転所所属です。
特急「ひばり9号1009M」485系
東北本線経由仙台行の特急です。回送で到着したところです。
仙台運転所所属の12両編成で「ひたち」と共通運用です。
特急「いなほ3号2043M」485系
高崎線・上越線・信越本線・羽越本線・奥羽本線経由青森行の特急です。
青森運転所所属の12両編成で「白鳥」「やまびこ」「ひばり」「はつかり」と共通運用です。
特急「白山3号3013M」489系
高崎線・信越本線・北陸本線経由金沢行の特急です。
489系の上野側には横川-軽井沢間(碓氷峠)でEF63と連結するための機構が付いています。
金沢運転所所属の12両編成で「はくたか」と共通運用です。
線路の横に「白山」と「はくたか」のヘッドマークが置かれています。
特急「ひたち9号4009M」485系
常磐線経由平行の特急です。
仙台運転所所属の9両編成で「あいづ」と共通運用です。
先頭(最後尾)車はクロ481形です。
特急「やまばと2号1032M」485系
山形発奥羽本線・東北本線経由の特急です。
秋田運転区所属の12両編成で「つばさ」「いなほ」と共通運用です。
特急「つばさ5号1045M」485系
東北本線・奥羽本線経由秋田行の特急です。
特急「やまばと2号1032M」で到着後、「白鳥」「いなほ」「はつかり」「つばさ」の順に幕回しされました。
秋田運転区所属の12両編成で「やまばと」「いなほ」と共通運用です。
特急「ひたち8号4008M」485系
原ノ町発常磐線経由の特急です。
仙台運転所所属の9両編成で「あいづ」と共通運用です。
先頭車は200番台です。
特急「あいづ1037M」485系
東北本線・磐越西線経由会津若松行の特急です。
特急「ひたち8号」で到着後、「あいづ」に幕回しされたところです。
仙台運転所所属の9両編成で「ひたち」と共通運用です。
先頭車は200番台です。
特急「あいづ1037M」485系
東北本線・磐越西線経由会津若松行の特急です。
仙台運転所所属の9両編成で「ひたち」と共通運用です。
先頭(最後尾)車は #クロ481形 です。
左の列車は、急行「あづま2号1116M」455系と思われます。
特急「みちのく12M」583系
青森発東北本線・常磐線経由の特急です。
青森運転所所属です。
特急「とき19号2019M」181系
高崎線・上越線・信越本線経由新潟行の特急です。
新潟運転所所属です。
181系 は1973年正月に山陽本線で見て以来です。
特急「とき19号2019M」181系
高崎線・上越線・信越本線経由新潟行の特急です。
 
コメントは利用できません。